PR

【うつ病罹患記】私が休職中に実践したオススメの不安解消法3選!

RSS
Follow by Email
YouTube
Instagram
Copy link
URL has been copied successfully!
【うつ病罹患記】私が休職中に実践したオススメの不安解消法3選! うつでの休職

みなさん、お疲れ様です。

うつ病などの体調不良で休職している方にとって
「不安」という感情は天敵ですよね。

私もうつ病で休職した時
最初の半年は毎日不安だらけで
相当きつかったのを覚えています。

そこで今回は
私が休職中にいろいろ実践した中で
個人的に効果があったオススメの不安解消法を3つご紹介します!

現在休職中の方やこれから休職予定の方は
不安へのアプローチ法を増やすことができますよ(^^)v

そもそもどんな不安があった?

休職中は休む期間が長くなればなるほど
不安の内容が変化していきますよね。

私の場合、基本的に次のような不安が主でした。

  • 早く仕事に戻らないと生活ができなくなってしまう
  • 休職前のようにガツガツと働く体力も精神力もないなぁ
  • 自分は社会不適合者なのではないか

このような不安が毎日頭のどこかにあり、
不安で動けずベッドで横たわっていても
思考が反芻してしまい、苦しかったです。

「これではずっと苦しいままだな。」

と思い、何かしなければと
いろいろ試した中で個人的に効果があったものを
3つ紹介したいと思います!

【休職者必見!】オススメ不安解消法

1. 思ったことメモ

私にかなり効果あったものが

思ったことメモ」です!

「思ったことメモ」とは私が命名したのですが、
不安や気分の落ち込みを感じた時に
紙やノートにひたすらその気持ちを
気飾らず“そのままの感情思いを殴り書きで書いていくことです!

「思ったことメモ」は
医療機関やリワークなどで実施される認知行動療法とも、
継続がなかなか難しい日記とも違う
気が向いたときに時に」「ただひたすら」書くのがポイントです。

実際どんな感じかイメージがつかないかもしれませんので
私が実際に書いたメモ(私は無地のノートに書きました)を
画像で紹介します(照)

「思ったことメモ」①

写真を撮る際に内容を読んでみたら
なかなかディープな内容が書かれていたので
モザイクで自主規制しました(笑)

でも書き方の雰囲気は伝わるのではないでしょうか?
ただ淡々とズラズラっと殴り書いていく感じです。

「思ったことメモ」②

少し元気な時は絵も描いてみたり…(笑)
(下手くそな絵ですみません^^;)

「思ったことメモ」③

みなさんにお見せできそうなページがあったので
雑な内容ですがこんな感じです(^^;)
(ちなみに文章に出てきた『シャールー』は飼い猫の名前です(笑))

これをすることによって、
不安や気分の落ち込みを吐き出せた感覚になり
心が不思議と軽くなりました

2. 絵を描く

次に効果があったのが、
絵を描く」ことです!

絵を描くというと、ハードルが高いと思う方も
いらっしゃると思いますが
先ほどの「思ったことメモ」でも描いていた
私の画力でも効果がありましたのでご安心ください(笑)

絵を描くときのポイントとしては
色をたくさん使うこと
です!

色をはっきり認識するために
私個人的にオススメなのが
アクリル画」です(^^)

一度乾いてしまえば上から色を重ねて
塗りなおすことができるアクリル画は、
事前に色の重ね方を考えないといけない水彩画よりも簡単で
画用紙はもちろん、キャンバスやプラスチックの上にも
描けるので楽しみ方が広がります!

ここで、私が描いた絵をいくつかご紹介したいと思います(照)

アクリル画①
アクリル画②
アクリル画③

このように、リアルに何かを描こうと気負わずに
自由に色を楽しんで描くと
色に癒されつつ、内なる不安や負の感情を表現できるのが
自分に合っていたのかなと考えています。

3. PCの勉強(Excel・Wordなど)

最後にご紹介するのが
PCの勉強(Excel・Wordなど)」です!

先に紹介した2つの不安解消法が
自分の不安そのものにアプローチ
するものだとしたら、
この不安解消法は問題解決型のアプローチだと私は考えています。

私の場合、休職中に転職も考えていたのですが
転職するにしても、これまで食品の製造を主にしていたことから
転職に対して強い不安感がありました。

それなら今の時代、パソコンの基本的なことができるように
今のうちに勉強しようと思って始めたのがきっかけです!

主に取り組んでいたのが
日本情報処理検定協会が主催している
情報処理技能検定の表計算
日本語ワープロ検定過去問
ひたすら分かるまで繰り返し解いて
資料作成の練習などを行っていました。

その結果、それぞれ2級レベルの
資料作成ができるようになり、
自分の上達を実感しては
次第に安心できるようになっていました

日本情報処理検定協会のホームページに
それぞれの過去問が掲載されています↓

日本情報処理検定協会 HP https://www.goukaku.ne.jp

復職後・転職後に活かせたことも!

「思ったことメモ」は「自己分析シート」へ!

1つ目の「思ったことメモ」は
現在、形を変えて継続しています。
せっかく学んだ「PCの勉強」と組み合わせて
Googleドキュメントに「自己分析シート」と
名前を変えて取り組んでいます。

何か不安なことや、気分の落ち込みを感じた際に
「具体例」のところにひたすら入力し、
内容を自分で読み直して
頻出した単語や表現を
「今回のキーワード」の欄に書き出します。
最後に書き終えてみての感想や
自分自身か『今後こういう考え方ができたらいいな』
などのテーマを書いて保存します

自己分析シート(見本)

これを繰り返すことで
不安感の軽減自己内省にもつながります。

こうして自分を俯瞰して見ることは
自分の不安へのアプローチだけでなく、
現在の仕事で利用者さんとの面談の際

この方の不安はどこにあるのかな?

どんなアプローチが必要かな?

などと考えられるようになりました!

「PCの勉強」が転職の武器に!

現在の職場に転職する際の面接で

社長:『ExcelとWordどれくらいできる?

と聞かれ、

私:『情報処理検定でいう各々2級レベル程度です

とお伝えすると、

社長:『じゃあ結構できるね!

とおっしゃってくださいました!

このように、実際検定資格を持っていなくても
自分がどの程度の文書作成や表計算処理ができるかを
アピール
することができました!

また、私が勤務する就労移行支援事業所では
PCの勉強をする利用者さんがほとんどなので
利用者さんからの質問にも答えられることも
現在の仕事に生きていると実感しています\(^^)/

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の内容を下にまとめてみました!↓

  • 思ったことメモ」で不安や気分の落ち込みを吐き出す
  • 絵を描くこと」で内なる不安や負の感情を表現する!
  • PCの勉強」で自身のスキルを上達させ、安心感を得る

他に私が休職中にやってみたことは
下の記事でご紹介しています↓

【関連記事】【うつ病罹患記】休職中は好きなことをして過ごしていいって本当!?その理由と注意点

この記事を通して
休職中の方やこれから休職する方の
不安を少しでも軽減できたら幸いです(^^)

最後まで拝読いただきありがとうございました。

SNSでシェアしていただけると嬉しいです(^o^) ブログの更新情報はSNSをフォロー!

RSS
Follow by Email
YouTube
Instagram
Copy link
URL has been copied successfully!
うつでの休職うつ病
スポンサーリンク

コメント